採用エントリー
地図で知る
Facts & Figures Facts & Figures Facts & Figures Facts & Figures Facts & Figures 

地域の暮らしを支えるエネルギー事業のほか、リフォームやクリーンナップ、訪問看護など幅広く事業を展開する当社。
本社は千葉県船橋市にあり、営業所は船橋を起点に千葉・茨城、そして東京・埼玉・神奈川にも広がっています。
あの営業所で働くとこういう生活かな?そんなイメージがふくらむ情報を地域ネタと社員の声でお届けします!

事業所マップ

勤務地や配属部署については、できる限り社員の希望を尊重しています。自分のライフスタイルやキャリアに合わせて働ける柔軟さがあり、全社的にもコミュニケーションが活発で、いずれの場所も、相談や意見がしやすい風通しの良さがあります。

Pick Up!!エリア別魅力紹介

各エリアにはそれぞれの街ならではの魅力、そして営業所のカラーがあります。
エリアの特徴やおすすめポイントを社員のコメントとともにご紹介します!

01Chiba Head Office

事業活動を統括する中枢拠点として、日々の営業活動を支える管理機能はもちろん、営業所(中央支店)も併設しています。船を模したとされる建物が特徴的で、周辺には梨の直売所が多く、旬を迎えると"梨ロード"が出現します。

ここがスキ
  • 夏になると、本社の周りにある梨農園でGETした梨のお裾分けを頂けることが幸せです♪
  • オフィスに居ながらにして季節の移ろいを感じられるところ
  • 平和^^
  • 新卒も中途も関係なく仲良くなる環境です!

02Chiba North side

船橋市近隣は都心へのアクセスがよく、北東に進むにつれ自然を感じられるスポットが多くなり、全国有数の寺院として有名な成田山新勝寺があります。都市の利便性と豊かな自然が共存しています。

ここがスキ
  • 船橋は百貨店もありららぽーともあり買い物に困らない
  • 旭は海が近くのびのびと働ける
  • 皆さんとてもいい人ばかりで入って良かったと思いました
  • 皆で歩いてお蕎麦を食べに行きます!めっちゃ仲良し♪
  • 転職してきて社員の人柄の良さ、真面目さをよく感じます

03Chiba South side

温暖な気候と房総半島の入り組んだ地形が特徴で、豊かな自然と観光が中心のエリア。暖流の黒潮と寒流の親潮がぶつかり合う好漁場で、新鮮な魚介類を楽しむことができます。北部と比べると戸建てのお客様の割合が高くなります。

ここがスキ
  • 春には街中に桜が咲いて、遊歩道や公園がとっても綺麗です
  • 人が良い!スーパーが近い!静かな環境
  • 営業所がきれい
  • 様々な年齢の人達がいてジェネレーションギャップがネタになること

04Ibaraki West side

「西の富士、東の筑波」と富士山と並び称される筑波山のある西部は、関東平野の平坦な地形に鬼怒川といった環境のもと、近郊農業が盛ん。また、JAXAなど多くの研究・教育機関が集積する「科学のまち」としても知られます。

ここがスキ
  • つくば市の中心は移動時間が読みやすい
  • お客様思いの風土があり、優しい人たちばかりなところ
  • 若手社員の頑張り!
  • お気に入りスポットは道の駅 常総

05Ibaraki East side

東部は太平洋に面していて、海岸部が特徴。長い海岸線が続き、海水浴場や港湾施設が多く、観光や漁業が盛ん。日本第2位の面積を持つ霞ヶ浦や日本三名園の偕楽園、日本三名瀑の袋田の滝など、全国的に有名な名所があります。

ここがスキ
  • 水戸は歴史的スッポットが多くあり、日本三大名園の1つである偕楽園がある
  • 競走馬の施設にガス供給させていただいているので、毛並みの美しい綺麗な馬を間近で眺めながら仕事をすることもあります
  • 団結力に優れる
  • 社員の皆様が優しい

06Tokyo,Saitama,Kanagawa

各県に一拠点ずつ事業所を展開しています。土地柄、千葉・茨城に比べて住居が密集するエリアが多く、集合住宅のお客様の割合は高め。
*横浜サービスセンターは環境事業部の事業所となります。

ここがスキ
  • 事務方の人柄のよさ
  • 人間関係の悩みが少ないところ&江戸川花火大会が営業所の屋上から観れる
  • 初対面でも気さくな人々
  • チームワークがよい

圧倒的車社会 通勤情報

社内アンケートの結果、通勤に関するデータは本社と本社以外とで二極化する結果となりました。
いずれも車通勤の方が圧倒的に多数派で、驚くことに半数前後の社員は通勤時間が30分以内!
本社勤務の人は、公共交通機関を利用する人が一定数いる一方で、それ以外の事業所ではほぼ全員が車通勤です。

通勤手段
本社
本社以外
通勤時間
本社
本社以外
※従業員162名による回答

多くの社員が満員電車や長時間通勤とは無縁で、ゆとりをもって働いている証拠。
仕事前のエネルギーを通勤時に消耗しない、仕事終わりも充実させられる、そんな環境がアイエスジーにはあります!

車通勤になって満員電車のストレスから解放されたので、前職と通勤時間はそれほど変わりませんが、だいぶラクになりました!(車通勤/本社勤務)

車通勤のおかげで子供の送迎など身動きがとりやすく、子育て中の私にとってはすごく安心感があります。(車通勤/本社所勤務)